Laylackさんへのコメント返信のつもりが島国大和さんへのお手紙っぽくなりました。

>> Laylackさん

コメント書き込みありがとうございます。
いやーもう年が明けてしまいました。「光陰矢の如し。少年老い易く学成り難し・・・。(もうオッサン?!)」な感じで自分がどんどんジジイになっていくのがイヤンな感じです。

そうすねー。島国大和さんはおそらく限りなく業界に近い方で、僕は日本のゲーム業界が消えてなくなってもほぼ影響のない業界の仕事なので、好き勝手で自分勝手に大人げない内容のことが書けるんです。そういう自覚はあります。僕が失礼な事を書きまくっているのに殴り込みをしない彼は、おそらく常識人で紳士な方でしょう。


同じ事の繰り返しを何度も書くんですが、要は、ぼくはこどもっぽい人(ネット弁慶なだけ?!)なので島国大和さんに、

  • 「ウィズとウルティマ → どら喰え」という「ちょっとCRPGを知っている人なら言いそうな定番文句」を言われる前にWIZARDRY 8とUltima 7(英語版しかありません)で遊んでいただいてからCRPGについて語ってほしかった。

ということですかね。(笑)
勿論他にも海外産CRPG好きとしてやって欲しいゲームは山ほどありますが、「ウィズとウルティマ」という詞をカタカナで使われたのが僕の気違いじみたおせっかい and おしつけの精神に火をつけたということでしょうか (笑)。

それであんな糞記事を僕は書いてしまったわけです。まあ、アニメや漫画で同人活動とかしていて、コミュニケーション円滑材として作品を消費するだけの若いオタクに「お前はこんな偉大な作品も知らんのか。」と語気を荒げてしまうタチの悪い古いタイプのオタクとマインド的に同じレベルですね。もちろん実生活で面識の薄い方にこんなことを言ったりはしません。もっと若い時は若気の至りで言ってたかも。

あと、島国大和さんの記事は対象をどこらへんの読者層に絞ったのかイマイチ不明だったのです。FPS好き外国人への反論なら、「日本のCRPGと海外のCRPGを比較すればよい。FPSと比較するのは illogical(非論理的)」と、外国のゲームサイトに殴り込むのが筋ですし・・・。

僕の邪推なんですけど、おそらく島国さんは、非常にユーザーコミュニティの"空気を読む"のがうまい方で、プロ or セミプロとしてほぼ無意識的に日本のゲーム業界の倦怠感というか危機感を感じ取って、内需拡大の為にあのような記事を書かれたのだと僕は「邪推」します(しつこい)。

本当にあの記事で対象としていた読者象は、まあこれも僕の邪推なのですが、
"自分じゃ洋ゲーとかあんまり絵柄が好きじゃないけど、ゲームをやる友人にFPS好きが2,3人居て、そいつから「もう日本のJRPGなんかダセーゼ!!!」って言われてむかついたけど、確かにうなずく所もあって不安になっている or 職場や学校での同性との会話のネタになるし、まあ惰性で"RPGゲーム www"を買い続けてしまっている人"なのではないかなと、思ってしまったのです。

しかしあれですね。インターネットの御蔭で僕みたいな素人が意見を垂れ流すことができるのはいいけれど、ゲームで遊ぶ側が業界の事情とか、何本売れるとか、経済の影響がどうとか、市場とユーザーコミュニティの反応も考慮してゲームを評価しないと「痛い奴」とか言われてしまう・・・(こういうのは日本人だけかも)のもなんだか変ですね。

思えば小学生の頃は自分で遊んで面白ければ、誰も知らないゲームでも平気で人に勧めてたし、友達も「MSXハイドライド3のほうがドラクエ3なんかよりも全然凄いんだぞ〜」とかナイコン(マイコンをもっていない人)の僕にもスネオばりに自慢してきました www。いまの小中学生は絶対そんな事しなさそうですね。

マスメディアやゲーム業界の方こそ、「マニアックな埋もれた名作を、知らない人に知らしめる」のが本来のお仕事と考えております。大作JRPGを distribute or publish しているような会社は、別に今更がんばらなくても太鼓持ち記事を雑誌が書いてくれたり、山のような宣伝費用に予算を充当できるのですから・・・。

確かにASCIIからエンターブレインに移行してからのファミ通のように大作JRPG提灯記事を書いたり、(広告紙・単なるアホな若者文化雑誌なんだから広告費もらって会社を存続させる為に仕方が無いんですが)、スクウェアエニックスコナミのソフトに満点近いクロスレビューを強制したりするほうが、なにぶんらくだし、営利企業としてその姿勢はこのご時世、あたりまえなのはわかりますが・・・。どうでもいいことですが、出版社としてのASCIIと「ファミコン通信」と「Login」はわりと好きでした。

ゲーム産業のpublisherと、メディアの癒着は、かえって業界の不活性化を招くと思います。
普段コンピュータ・ゲームを遊ばない人が、final fantasyのじゅういくつだかをいきなり何の説明も無しにみせられたら、「コンピュータ・ゲームで遊ぶ奴って教養ねえんだな。」って確実に思うでしょう。

まとめると、海外FPS vs JRPGという図式でユーザーの嗜好の比較をなさっていた島国大和さんにWiz8やMorrowindのような大衆向きでないパソコンゲームCRPGで遊んでもらって「国産CRPG vs 海外産CRPG」というちゃんとした比較をやってほしかったというだけなんです。

島国大和さん、件の記事をブクマされているようなので、おそらく僕の糞記事を既に読まれたかと思いますが、もし僕の糞記事を閲覧されて気分を害されたら謝ります。本来トラックバックすべきだったのかもしれません。ごめんなさい。でもWizardry は8が一番面白いし、今やるなら8しか価値がないんですよ。ですからお仕事でお忙しいでしょうが是非遊んでみて下さい。

P.S. 日本人で自称Wiz好きで「Bane of the Cosmic Forge 以降のWizは認めない」と言っている方は、ほぼ99%リセット厨です。更に言えば、ちゃんとBCF/CDSのパソコン版で遊んでいない or マニュアルを読む言語能力が無い方です。

いつのまにかLaylackさんへの返信というより島国大和さんへの一方向告知になってしまいました。

ゲーム開発者やゲームマスメディアに近い位置に居られる方は、消費者に対して説教を垂れるくらいでちょうど良いと思うのです。(と、思うけど僕も彼と同じポジションに居たら空気を読んでJRPGとそれを買ってしまう消費者を擁護する洗撫記事を書いてしまうかもしれません。ですから生意気な門外漢の気違いがネット弁慶になって勝手なことを言っていると思って結構です)